矯正歯科|加古川市の歯医者|まつもと歯科医院

〒675-0063 兵庫県加古川市加古川町平野108-7
079-425-9200
ヘッダー画像

矯正歯科

矯正歯科|加古川市の歯医者|まつもと歯科医院

かかりつけ歯科医院で矯正治療ができるメリット

Pick up

  1. 何でも気軽に相談できる
  2. 矯正治療患者さんの一般治療、虫歯治療、抜歯や外科処置、インプラント治療などもかかりつけ医でできる
  3. 歯周病治療や、予防処置もかかりつけ医でできる
  4. その他、当院で対応できない外科矯正治療の必要なケースなどの場合でも、必要な検査を行い、相談のうえ専門機関にご紹介できる

このように、かかりつけ医だからこその安心感があり、お口のなかの状態を定期的にチェックして、子どもから成人までそれぞれのライフステージに応じた矯正治療への対応が可能です。

矯正治療の流れ

1

矯正相談

矯正相談

歯並び、かみ合わせのお悩みや気になることをお伺いします。口腔内をチェックした後、治療の時期、使用が予想される矯正装置、治療期間、おおよその費用などについてお話しします。

2

精密検査

精密検査

顎のバランスや位置、歯の形の確認のために、レントゲン写真やCT、口腔内や顔の写真、上下の歯型をとります。顎の動きなど治療のために必要な検査を行います。

きちんとした診断をするために、最初の検査はとても大切です。
特に、セファロ(顎と歯の位置関係をみるレントゲン)は矯正治療で欠かすことのできない検査です。当院ではセファロはもちろんのこと、CTも完備しており、必要な検査を行ったうえで診断しております。

3

検査結果、治療方針の説明

検査結果、治療方針の説明

検査内容を分析し、結果をご説明します。そのうえで最適と考えられる治療計画、メリットデメリット、費用などの説明をします。十分ご納得頂けましたら、治療を開始します。

4

装置装着

装置装着

3~8週間に1回の通院で治療を進めます。 装置を装着すると、虫歯のリスクが高まるため、日常の衛生管理のご説明をします。また定期的な歯のクリーニングで虫歯、歯周病のリスクを減らします。

5

保定・経過観察

保定・経過観察

歯を動かす治療が終わり、装置は全て外しますが、まだ油断はできません。保定期間は、きれいになった歯並びを安定させ、後戻りを防ぐための重要な期間です。保定期間は2年程度です。通院間隔は3~6ヵ月に1回となります。

6

治療終了

治療終了

歯並びやかみ合わせが安定したら治療終了となります。かみ合わせのチェックや虫歯、歯周病予防のために、定期的な通院をおすすめします。

当院での矯正プラン

歯並びの状態、年齢に合った治療方法をご提案します。

表側矯正

表側矯正

歯の表面に装置をつける、もっともオーソドックスな方法で、さまざまな症例に対応できます。歯の色に近く、目立ちにくい装置を選ぶことができます。

メリット

  • さまざまな症例に対応できる
    毎回お口のなかの状態を見て、その都度ワイヤーを調整するため、緻密なコントロールができ、術者の意図を一番反映できる方法です。
  • 患者さんの負担が少ない
    費用、治療期間、装着時の違和感、話のしやすさなどさまざまな観点から考えたときに、負担が一番少ない方法です。

デメリット

  • 他の装置と比べるとやや目立ちやすい

マウスピース型矯正装置

マウスピース型矯正装置(インビザライン)

ご自身の歯型に合った透明な矯正装置をつけて、歯並びの治療を行います。

メリット

  • 透明で目立たず、食事や歯磨きが普段通りできる
    矯正装置自体が透明で、つけていても目立ちにくいです。また、ご自身で食事や歯磨きのときは取り外して簡単に清掃ができ、お口の中も清潔に保ちやすいです。
  • 金属アレルギーの方でも使用できる

デメリット

  • 治療できる症例が限られている
  • 装着時間を守らないと歯が動かないので、装置の使用を怠ると、治療は予定通り進行しないことがある

小児矯正

小児矯正

矯正治療の開始時期は歯の生え変わりを目安に、大きく分けて3つのパターンがあります。

1期治療
(子どもの歯から大人の歯への生え変わりの時期)

1期治療のみで終了する場合もあります。
開始時期の目安:6歳~10歳

1期治療+2期治療

多くの場合、1期治療終了後に経過観察を得て2期治療が必要になります。2期治療開始前に行う検査・診断の結果、相談して進めます。

2期治療
(大人の歯が生えそろった時)

1期治療を行うメリットがない場合は、適正な開始時期まで待って治療を開始します。
開始時期の目安:12歳~(中学生以上)

早期に1期治療が必要なケース

下記のような場合には1期治療をおすすめします。

  1. 永久歯列での矯正治療を不要にする
  2. 永久歯列での矯正治療を容易にする
  3. 治療を行わないと歯にダメージを与える歯並びの場合や、将来の顎の発育に悪影響を及ぼす恐れがある場合

矯正治療の適正な開始時期や装置は、一人ひとり異なります。
お子さんの歯並びが気になりましたら、まずは気軽にご相談ください。

部分矯正

下記のような場合、部分的に装置を装着して治療を行います。

  1. 部分的な歯の移動で対応できる歯並びの場合
  2. インプラントやブリッジなどの治療前に、より良い条件で治療ができるように、歯列を部分的に整えたり、足りない隙間を開ける場合

当院では補綴治療も含めたトータルでの計画を立てて、治療を行うことが可能です。

2人の矯正医が担当

歯科医師 山中 裕樹

山中 裕樹

こんにちは!私は歯科矯正医の山中です。30年以上にわたり、患者さんの歯並びを整えて美しい笑顔を作ることに尽力してきました。ワイヤー矯正、マウスピース矯正、小児矯正など、個々の患者さんに最適な治療プランを提案しています。
私の目標は、患者さんが自信を取り戻し、健康的で魅力的な笑顔を手に入れることです。常に最新の技術と治療法について学び、進歩を追求しています。
患者さんの状態を詳しく診断し、最も効果的かつ快適な矯正治療を提供することを重視しています。患者さんの歯並びの改善と自信の回復をサポートします。
ご質問やご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。一緒に美しい笑顔を手に入れましょう!

歯科医師 佐藤 浩実

佐藤 浩実

矯正歯科に興味を持ったのは、幼い頃に親戚が矯正治療をしたことがきっかけでした。
コンプレックスであったはずの口もとが、自信のある笑顔になったことで、むしろその人のチャームポイントになったように感じました。矯正治療を通じて、その人が持っている本来の魅力を引き出せるお手伝いができたらと思い、日々診療に臨んでおります。
患者さんによってお口の中の状況は異なるので、それぞれに合わせた治療法を提案しております。一生使う歯並びなので、その人にとって最適な治療を受けて頂きたいと願っております。
特に力を入れている治療が『スタンダードエッジワイズテクニック』という方法です。毎回歯科医師がお口の中を見て、ワイヤーを曲げる必要があり、時間も手間もかかりますが、それだけの結果が得られる方法だと考えております。

また一般診療も行っておりますので、お口の中全体を総合的に見て治療法の提案もさせて頂いております。より良い条件で被せ物を入れるために歯の移動が必要であったり、部分的に歯並びを整えたりなど、一般診療との連携で矯正治療を受けて頂くことができます。

小児矯正に関しても、検診に来て頂いているお子さんを診させて頂いておりますので、早期治療が最適な場合にも対処しやすいです。気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

『与五沢矯正研究会』について

与五沢矯正研究会』は『スタンダードエッジワイズ法』にこだわった研究会です。関西地方で研究会の会員は現在二名だけです。そのうちの一名が当院に在籍しております。ご興味のある方はぜひご覧ください。

スタンダードエッジワイズ法』は、患者さん一人ひとりの歯や顎の形、治療のステップに合わせて、矯正医がワイヤーを曲げて調整し、治療を進めていくフルオーダーメイドの治療です。平均値で作られたワイヤーではできない、患者さんごとの細かい調整ができます。
技術の習得には多くの時間・訓練が必要です。しかし他の矯正テクニックでは行えない確かな仕上がりを可能にし、それは治療後の安定性にも結び付きます。

スタンダードエッジワイズ法

スタンダードエッジワイズ法

スタンダードエッジワイズ法

スタンダードエッジワイズ法