料金表

保険治療と自費治療
歯科治療には、「保険治療」と「自費治療」の2種類があります。
保険治療は、国民が日本全国でどこにいても平等な治療を安価で受られるように作られたシステムで、ガイドラインに沿った標準的な技工材料を使い基本的な治療を行うことが目的です。
一方、自費治療は保険治療では使用できない高機能な技工材料を使用し、歯の状態や咬み合わせのバランスなどを考慮した、一人ひとりの患者さんに最適な治療を行います。インプラントなど、見た目の美しさや生活の質を向上させるような高度な技術による治療が可能となります。
当院では、治療費を明確にすることによって、歯科治療の「質」をご理解いただきたく、料金を公開しております。
自費治療の場合、費用・治療内容・治療期間については、専門のスタッフ(クリニカルコーディネーター)が詳しい説明を行い、どの治療方法でされるのかを患者様に選んでいただきます。
詰め物・かぶせ物の種類と料金
奥歯 詰め物
治療項目 | メリット | デメリット | 料金 |
---|---|---|---|
保険治療![]() |
保険が適用されるため費用が安価である。 | 審美面で優れておらず、歯肉が黒くなったり色が変化する場合がある。 | 約1,000円(税込)~ |
ゴールドインレー![]() |
歯との適合性がよく、金属の中で一番アレルギーが起こりにくく、16K以上は変色しにくいといわれている。 (当院では18Kを使用しております) |
自費治療のため高額である | 小臼歯部 53,000円(税込) 大臼歯部 68,000円(税込) |
セラミック![]() |
透明感があり。審美面に優れている。 金属アレルギーの心配がない。 |
自費治療のため高額である | 44,000円(税込) |
奥歯 かぶせ物
治療項目 | メリット | デメリット | 料金 |
---|---|---|---|
保険治療![]() |
保険が適用されるため費用が安価である。 | 審美面で優れておらず、歯肉が黒くなる場合がある。 | 約4,000円(税込)~ |
ゴールドFCK![]() |
歯との適合性がよく、金属の中で一番アレルギーが起こりにくく、16K以上は変色しにくいといわれている。 (当院では18Kを使用しております) |
審美面で優れていない。 | 100,000円(税込) |
ハイブリッドセラミック (エステニア) ![]() |
オーダーメードのため自然の歯と同じような形・色に作ることができる。 | セラミックに比べると透明感がなく、つやがなくなることがある。 | 71,500~82,500円(税込) ※別途、土台(ファイバーコア)に11,000円(税込)かかります。 |
メタルボンド![]() |
金合金の上にセラミックを焼き付けているため強度に優れ、変色がほとんどない。 | 自費治療のため高額である。 | 100,000~110,000円(税込) ※別途、土台(ファイバーコア)に11,000円(税込)かかります。 |
オールセラミック![]() |
金属を使用していないため、メタルボンドより透明感があり審美面で優れている。 金属アレルギーの心配がない。 |
自費治療のため高額である。 | 66,000~88,000円(税込) ※別途、土台(ファイバーコア)に11,000円(税込)かかります。 |
歯の土台
治療項目 | 備考 | 料金 |
---|---|---|
保険治療 メタルコア ![]() |
保険適用の金属の土台。治療費は安価だが、歯肉を黒く変色させることがある。 歯が割れやすい。 歯根の異変、劣化をおこしやすい。 |
各治療項目料金に含む |
ファイバーコア![]() |
保険適用の金属の土台と比べると柔軟性があるため、歯が割れにくい。 金属アレルギーの心配がない。 歯肉の色がきれい。(金属を使わないため) |
11,000円(税込) |
前歯 かぶせ物
治療項目 | メリット | デメリット | 料金 |
---|---|---|---|
保険治療![]() |
白い歯にできる。保険が適用されるため、費用が安価である。 | 審美面で優れておらず、歯肉が黒くなる。色が変化する場合がある。 | 約5,000円(税込)~ |
ハイブリッドセラミック (エステニア) ![]() |
微粒子セラミックにプラスッチックを混ぜた素材。天然歯に近い硬さなので噛み合う歯を傷めない。 オーダーメイドのため自然の歯と同じような形・色に作ることができる。 |
セラミックに比べると透明感が少なく、表面 のつやが段々となくなっていく。 (医院にて研磨することにより、つやは再現 できます) |
71,500~82,500円(税込) ※別途、土台(ファイバーコア)に11,000円(税込)かかります。 |
メタルボンド![]() |
金合金の上にセラミックを焼き付けているため強度に優れ、変色がほとんどない。 | 自費治療のため高額である。 | 100,000~110,000円(税込) ※別途、土台(ファイバーコア)に11,000円(税込)かかります。 |
オールセラミック![]() |
金属を使用せずセラミックだけでできたかぶせ物。適合性・審美面に優れ、長期間の使用でも変色しない。 金属アレルギーの心配がない。 |
自費治療のため高額である。 | 66,000~88,000円(税込) ※別途、土台(ファイバーコア)に11,000円(税込)かかります。 |
矯正治療の料金
- 矯正相談費
- 2,200円
矯正検査・診断費
- 第一段階(永久歯が生えそろうまで)
- 22,000円
- 第二段階(永久歯が生えた後)
- 44,000円
※矯正検査・診断を受けたのち、矯正治療をされない場合でも、検査・診断費はお支払いただくことになりますので、ご了承ください。
矯正治療費
- 第一段階(永久歯が生えそろうまで)
- 275,000円
- 第二段階(永久歯が生えた後)
- 891,000円
- 第一段階された方の第二段階治療費
- 616,000円
- 矯正抜歯(歯1本につき)
- 5,500円
- 連続抜歯法
- 385,000円
- インプラントアンカー(埋入1本につき)
- 55,000円
- M.T.M(部分矯正)
- 110,000円~※状態により費用が異なります。
※矯正治療費用には、矯正検査・診断費と定期受診時の調整料が含まれております。
※上記費用には、一般・外科治療、口腔衛生用品、矯正抜歯などの費用は含まれておりませんので、ご了承ください。
※一括払いを希望された場合は、初回の矯正治療日に一括のお支払をお願いいたします。
※分割払いを希望された場合は、一年以内に3~5回の分割払いでお願いいたします。
ホワイトニングの料金
- ホームホワイトニング
- 16,500円/片顎 ※(ホワイトニングトレー+ホワイトニングジェル3本+PMTC)を含みます
33,000円/上下顎※(ホワイトニングトレー+ホワイトニングジェル6本+PMTC)を含みます - ご家庭で専用のトレーとジェルを用いてホワイトニングする方法。
1日数時間トレーを装着し2週間が1クールです。 - ホワイトニングジェル2,200円/本 (表示価格は全て税込です。)
当院では症例に合わせて濃度の違う2種類のホワイトニングジェルをご用意しております。
①ティオン(GC)・・・厚生労働省にて認可されている安全性に優れたホワイトニング薬剤。過酸化尿素10%
②DENTRADE(デントレード)・・・厚生労働省未認可ですが、高濃度のホワイトニングジェル。過酸化尿素16%
コンフォートデンチャーの料金
通常、硬いプラスチックでできた歯茎に当たる面を、特殊な柔らかさが持続するシリコーンのクッションが、 入れ歯の歯ぐきにかかる圧力を軽減し、噛んだときの痛みをやわらげます。
部分入れ歯 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
歯が1~2本 抜けてしまった場合 ![]() |
インプラントやブリッジに比べ数回のご通院でお口にセットすることが可能。 歯が抜けてすぐに必要な時にできるだけ早くに歯を補うことが出来る。 |
140,800円 |
歯が3本以上 抜けてしまった場合 ![]() |
どの部分でも3本〜13本まで歯を失った場合に幅広くご利用が可能。 (※親知らずを除く) |
250,800円~ |
総入れ歯 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
総入れ歯を ご希望される場合 ![]() |
歯茎にあたる部分全体が特殊なやわらかいシリコーンのクッション製。 噛み締めた際の入れ歯の様々な動きに強い吸着力を生み出す。 総入れ歯にありがちなゆるみや痛みを緩和する。 |
465,300円 |
上記以外にもスポーツ用などもございます。詳しくはスタッフにお尋ねください。
表示価格は全て税込です。
上記金額は現在受注分からの料金です。
インプラント治療の料金
- インプラント治療カウンセリング
- 無料
埋入手術
- 上顎
- 220,000円
- 下顎
- 165,000円
アバットメント(上部土台・つなぎ部分)
- 既製アバットメント
- 55,000円
- カスタムアバットメント
- 85,000~99,000円
上部構造(かぶせ物)
- パラFCK(銀のかぶせ物)
- 50,000円
- ゴールドFCK(金のかぶせ物)
- 100,000円
- エステニア
- 71,500円~
- メタルボンド
- 11,000円~
- セラミック
- 77,000円~
その他の処置
GBR(骨の厚みを増す手術)
- 1~2歯
- 110,000円
- 3~4歯
- 165,000円
- サイナスリフト(上顎の骨の厚みを増す手術)
- 330,000円
- ソケットリフト(歯槽骨頂から骨量を増やす処置)
- 55,000円
- PRP(血液から血漿を取り出し濃縮させ造骨と治癒を促進させる処置)
- 55,000円
インプラント治療の合計
インプラント治療費 = 埋入手術費 + アバットメント + 上部構造 + その他の処置
表示価格は全て税込です。